ピヨちゃん通信

Piyo-chanʼs Press

玉子屋のこと

更新:2025年05月19日50年分のありがとうを込めてーお客様の声と新たな取り組みー

玉子屋はおかげさまで、今年、創業50周年を迎えます。これまで長きにわたりご利用いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。

昨年11月に実施したアンケートには、日々のお弁当を楽しみにしてくださる多くのお客様から、温かいご感想やエピソードが寄せられました。前々回前回のピヨちゃん通信では部門ごとにお客様の声をご紹介してきましたが、今回は「日々のお弁当を楽しみにしてくださっているお客様」の声を中心にお届けします。

お客様から届いた日々の声

玉子屋のお弁当は、毎日違うメニュー構成(7~8種類のおかず)で、ボリュームだけでなく味の変化や栄養バランスにもこだわっています。

また、和・洋・中のバリエーションや、季節ごとの食材、オリジナルソースの開発など、日々のお弁当を楽しみにしていただけるように工夫を重ねています。

例えば、こんなお声をいただいています。

「いつもごはんに合う主菜が2種あるのでごはんが足りなくなる」
「アジフライを食べると幸せな気持ちになります。カレー味コロッケも大好きです」
「カレーの日はシェフの本気が伝わってきて、気合をもらっています」

「転職して初めて宅配弁当を頼みました。人気のおかずやメニューについて会話でき職場になじむことができました」

「毎日玉子屋さんのお昼ご飯のお陰で午前中の仕事を乗り切っています。おかずの種類も豊富で食べ飽きないです。特に何のソース(タレ)も美味しくてご飯の上にこそぎ落として頂いています」

「副菜のラインナップが実家を思い出します」
「ソース系が全部とてもおいしくて好きです!」

このほかにも、「焼き魚が美味しい」「中華系のおかずが好き」「健康管理に役立つ」「玉子屋さんの揚げ物が楽しみ」など、たくさんの声をお寄せいただきました。

こうしたお客様の声は、私たちにとって何よりの励みです。

これからも旬の食材やバリエーション豊かなメニュー、こだわりのソースや副菜を通じて、皆さまの毎日をより豊かに彩るお弁当づくりを続けてまいります。

小学生弁当ご案内ページ公開のお知らせ

玉子屋では、子どもたちの成長を支えるため、小学生向けのお弁当にも力を入れていきます。

この春、玉子屋では小学生向けのお弁当専用ページを新たに公開し、1週間分のメニューや栄養成分・アレルゲン一覧表を掲載しています。企業向けで培ったノウハウを活かし、子どもたちにも毎日違う献立と栄養バランスを大切にしたお弁当をお届けしていきます。

メニューは大人向けとは異なり、児童が食べやすいよう味付けや内容を工夫しています。
詳細は下記ページでご確認いただけます。
▶︎ 小学生弁当のご案内ページ:https://www.tamagoya.co.jp/kids/

小学生向けのお弁当は、保護者や学校現場からも「安心して頼める」とご好評いただいています。また、夏休みなど長期休暇中に学童保育にも配達し、共働き世帯の昼食の悩みにもお応えしています。昨年7月には、玉子屋の学童弁当への取り組みが読売新聞でも紹介されました。(参考:読売新聞記事

6月2日(月)創業記念日特別メニューのご案内

玉子屋は1975年6月1日に創業しました。
6月1日は「デリバリー弁当の日」として日本記念日協会にも認定されていますが、今年は日曜日のため、創業記念特別メニューは6月2日(月)にご提供いたします。
内容は当日のお楽しみ。
これまで支えてくださった皆さまへの感謝を込めて、人気のメニューを準備しておりますので、どうぞご期待ください。

おわりに

日々寄せられるお客様の声が、玉子屋の原動力です。
50周年の節目を迎え、これまでの歩みを大切にしつつ、これからも「毎日食べても飽きない」「安心して続けられる」お弁当づくりを続けてまいります。

新たな挑戦を重ねながら、皆さまとともに歩む玉子屋でありたい――そんな想いを胸に、これからも“とどけ、活力。”の気持ちで、毎日お弁当をお届けします。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。